閲覧層考察

こんばんは。最近更新頻度高かったから、なんか久しぶりって感じだね。ギンだよ。

もうすぐ4月だね。移り変わりの季節。人生出遅れ人間として、変わっていくまわりと、前になかなか進めていない自分を比べて沈んだり、環境変化に伴う精神的披露だったり、もちろんマイナス面ばかりなわけではないけど、春は精神的揺れが激しい季節だって感じ。

と、前置いて、本題。

ちょっとタブーかもしれない話題だけど、そもそもこのブログどの層が読んでるんだ考察ーー!!!

僕のブログ、ありがたい事に、めちゃくちゃというわけではないけど、ちょいちょいはほぼ毎日読まれてくれているみたいなのだけど、特にそれにコメントがあったりするわけでもないから、どの層に読まれてるの…?って疑問で、どの層向けに書いていけばいいのかと少し頭を悩ませていたから、ちょっと文章化する事でまとめてみようという企画。

 

1.リツイート先からの固定ツイ

たぶん、一番はこれがデカいと思う。TwitterでRTをした時、RTされた人はRTした人の反応とか、どんな人なのかを見るためにプロフィール欄に飛ぶ事があると思うのだけど、その時に、固定ツイートにしている『ご報告』のリンクから飛んで来るパターン。

更新してない日に数件閲覧数が増えてるのはこの影響かな?と思う。

固定ツイートにしてるのは、僕と関わる上で知っといてほしいからで、他の文がどれだけ読まれてるかを知りたい時にはちょっと面倒だなーとか思ったりする。でも、知っといてほしい事だから固定ツイート解除するのは嫌だし、もしそれきっかけで他の記事、特に布教したいコンテンツの記事とか読んでくれてそれの発展に繋がってくれたら嬉しいし、複雑な気分だ…。

 

2.関連ワードから引っかかってくる

これもちょいちょいあるかなー。はてなブログは設定しなくても、勝手にワードの詳細ページとかに飛べたり、同じワードを使った、別のブログに飛べたりするし、それがなくても、普通に検索で引っかかったりするから、それかなー。

それに関しては、そのコンテンツを知ってる人と感情を共有できて嬉しいなーって思ったり、知らないけど気になってたって人の知るきっかけになれてたら嬉しいなーって思うから、結構嬉しいパターン。ただ、にわかもにわかだし、文章化が下手くそだから、そのコンテンツを好きな人から解釈違いって思われてたりしたらちょっと怖いなーとかはある。でも、それくらいで基本は嬉しい。

 

3.ギンの観測者A:見守ってくれる方々

ここからは、Twitterのフォロワーの人、ギンの観測者の方々の中でどの層の人が見ているかの考察なのだけど。

ひとつ目として、見守ってくれる人達。

僕のこれからの事を心配だったり、好意的に受け取ってくれている人達。

いると信じたい…w

一応『ご報告』を読んだと、個人的に伝えてくれる人はいるから、いるんだとは思う。よね…?

 

4.ギンの観測者B:嘲笑、高見の見物をしている人

Twitterでもブログでも度々病んでるし、生活が上手くいってなかったりする事を伝えたりしているし、結構何書いてんだこいつwみたいな恥ずかしい文も多々ある(オタク特有お気持ち表明ポエムとか)。

そういうのを、嘲笑して楽しんだり、下を見る事で安心したりしている人達。

まーー結構いそう。嬉しくはないけど、しゃーないよなとは思う。

でも、そういう人達はいなくなれ!とかは思わなくて、

まず僕は、人からどう思われようと、好きな事を続けるって決めたってのもあるし、

見てもらえてるだけでアド。別に見てもらう事を大きな目的と思ってるわけじゃないけど、そこから少しでも布教したいものを知るきっかけになればそれはアド。

ただ、入りがマイナスイメージだから、コンテンツのマイナスイメージに繋がってしまうんではないか…って怖さがある。

 

5.ギンの観測者C:純粋に文章を面白いと思って読み続けてくれている人

いや、たぶんいねーーーーwいたら嬉しいけど、そこまで自信はないなー。

 

6.ギンの観測者D:なんとなく

そもそも、理由とかない。フォローしてる人の書いた文だし、とりあえず見てみるかくらいの人。

半分か1/3くらいはそうなんじゃないかなー。そもそも、良くも悪くも、僕に読む理由を与える程影響力ないだろ。ブログなんて、ちゃっと読めるし、なんなら、流し見、即ブラバ(もしかして死語?)もできるわけだし。

 

と、まあこんな感じかなー。

閲覧層、閲覧数を気にするとか、まじで承認欲求の獣だなw痛いぜwとか思われてそうだな。

いや、まあその通りではあるのだけど、それだけではなくて

好きなモノを人に知ってほしい欲がある。

僕は、どんなに良いものでも、伝え方が上手くなければ広まらないと考えている。

逆に内容が良くなかろうが、伝え方が上手ければ広まっていく。その後の息が長いかは別として、まず広まらなきゃ良さに気付いてもらえない。

だから、伝える質を上げるためにも、なるべく読んでもらえるような文を書きたいし、見ている層を理解して、その層の人達が好きそうなものから伝えたいモノに繋げていったりしたい。

って思いがあるのね。

だから、読んでもらう事が全てではないけど、読んでもらえる全ての事を利用して、伝えたい事を伝えていけたらなって思っての企画であった。

 

そんなわけで。反応いただけたら、質の向上に繋がるし、何より僕のモチベが上がるので(ここ重要)、反応くれたら嬉しいな!自分はこの層だよー!って数字だけでもいいしね。

 

例.


f:id:ginginnisiteyanyo:20200323212705j:image

 

それでは!